マイページへのログイン
STEP2
twitter、Facebook、YAHOO!JAPAN、Google、GitHubのいずれかのID・アカウントでログインしてください。
アプリの登録
STEP3
タブ部分から「アプリ」を選択後、「新規作成」を選択し、アプリの登録を行います。
STEP4
それぞれの項目を入力し、保存します。
- アプリ名
アプリの名称を入力します。 - 説明
アプリの説明を入力します。
(URLには自動でリンクが設定されます。) - ライセンス
アプリのライセンスを入力します。 - タグ
アプリに関連する単語を登録します。
(カンマ、スペースで区切ることにより複数の単語を設定することができます。) - 公開URL
外部のサイトにアプリを公開している場合にはURLを入力してください。
(URLは自動的にリンクが設定されます。)
※ ファイルのアップロードをしている場合、公開URLは登録できません。 - 分野
アプリに関連する分野にチェックを入れます。(複数可) - 地域
アプリの属する地域にチェックを入れます。(複数可) - データセット
アプリで利用しているデータセットを選択します。(複数可) - ステータス
アプリの公開、非公開を選択します。
アプリファイルの登録
STEP5
「登録したアプリ名」を選択します。
STEP6
「アプリファイルを管理する」を選択します。
STEP7
「新規作成」を選択し、アプリファイルの登録を行います。
STEP8
それぞれの項目を入力し、保存を選択します。
- ファイル
アップロードするファイルを選択します。(HTML, CSS, JavaScript, サンプルデータ等)
例:下記のようなファイルでアプリを作られている場合・apuri.html
・page.html
・common.js
・style.css最初に起動するファイルを、index.htmlにリネームしてからアップロードしてください。
※ 公開URLが登録されている場合、ファイルのアップロードはできません。
・index.html
・page.html
・common.js
・style.css - 説明
アプリファイルの説明を入力します。
(URLは自動的にリンクが設定されます。)
同様の手順で複数のファイルを登録します。
ユーザー画面での表示確認
STEP10
STEP4、STEP8で入力した内容でページが作成されています。